2018年9月10日月曜日

No.3「栞のテーマ」【聞いてほしいサザンの名曲シリーズ】


【聞いてほしいサザンの名曲シリーズ】
サザンファン歴20年の私が絶対聞いてほしいサザンの曲を勝手に紹介するシリーズ
No.3「栞のテーマ」 
難易度☆   (難易度はサザン好きだけどライブに行ったことない人から想像)
これぞサザン度☆☆☆☆
オレが「しおり」っていう名前の女性無条件で好き度☆☆☆☆☆



曲名の栞とは「モーニングムーンは粗雑に」という映画の主人公のヒロインの名前からとっています


「彼女が髪を指で分けただけ
それが シビれるしぐさ
心にいつも アナタだけを映しているの」

というAメロから始まるこの曲
サザンは女性にフラれた後の男の弱さを歌うことが多いのですが
栞のテーマは

主人公
↓ 
主人公が好きな彼女
彼女が好きな彼氏

という関係から主人公の男性が好きな彼女への想いを唄っていて
サザンには珍しい角度からの歌になっています



「彼氏に何を言われ泣いているのか知らないふりでも涙の中にいつも思い出がみえるから」

という歌詞から好きな彼女には彼氏がいて、彼氏に何かを言われて泣いているみたいだけど、その涙には自分の知らない彼氏との思い出がある
このせつない表現の仕方が桑田マジックポイント


また最初の歌詞は
恋は言葉じゃなく
二人だけの Story yeah
このまま 二人して
小麦色の Memory yeah

とセピア色の思い出になっていることから
好きな気持ちがありながら彼女への気持ちがフェードアウトしているところも見所


名前が「しおり」という名前の女性に
「えっ、もしかして栞のテーマからとってます?」
と聞くのはサザンファンあるある
そして高確率で親がサザンファン
(俺調べで「しおり」という名前の女性は94%この曲からとっている(漢字が同じでない場合もある))

2018年9月8日土曜日

「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」


【聞いてほしいサザンの名曲シリーズ】
サザンファン歴20年の私が絶対聞いてほしいサザンの曲を勝手に紹介するシリーズ
No.2「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」 
難易度☆
官能度☆☆☆☆☆
オレが好き度☆☆☆
マリーンルージュで愛されて〜
大黒埠頭で虹を見て〜
シーガディアンで酔わされて〜
と横浜の山下公園付近でのデートを歌っている曲で
一見ロマンティックな感じの歌詞があるがよく聞くと
「早く行かなくちゃ夜明けと共に」
「連れて帰れない黄昏に染まる家路」
「愛の谷間で溺れたい」
など恋人だけど一緒に帰れない理由があるような
そう、これは不倫している男の歌だから
不倫の歌をこんなにもロマンティックと仕上げられるのがサザンマジック
「愛の雫が果てた後でもなぜにこれほど優しくなれるのか」
官能的な歌詞を綺麗に描けるのが桑田佳祐の天才的なところである
サザンファンあるあるで
あまりこの曲の意味を知らないで
「サビがマリーンルージュで〜って曲すごいロマンティックでいいですよね〜」
と言われると
サザンファンなら
「あぁ〜」
と返すことがよくある



LOVE AFFAIR~秘密のデート~リリース: 1998年
唄 サザンオールスターズ
作詞 桑田佳祐
作曲 桑田佳祐
夜明けの街ですれ違うのは
月の残骸と昨日の僕さ
二度と戻れない境界を越えた後で
嗚呼 この胸は疼いてる
振り向くたびにせつないけれど
君の視線を背中で受けた
連れて帰れない黄昏に染まる家路
嗚呼 涙隠して憂う Sunday
君無しでは夜毎眠らずに
闇を見つめていたい
マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
まだ離れたくない 早く去かなくちゃ
夜明けと共にこの首筋に夢の跡
愛の雫が果てた後でも
何故にこれほど優しくなれる
二度と戻れないドラマの中の二人
嗚呼 お互いに気づいてる
棄ても失くしも僕は出来ない
ただそれだけは臆病なのさ
連れて歩けない役柄はいつも他人
嗚呼 君の仕草を真似る Sunday
好き合うほど何も構えずに
普通の男でいたい
ボウリング場でカッコつけて
ブルーライトバーで泣き濡れて
ハーバービューの部屋で抱きしめ
また口づけた
逢いに行かなくちゃ
儚い夢と愛の谷間で溺れたい
マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
まだ離れたくない 早く去かなくちゃ
夜明けと共にこの首筋に夢の跡
だから愛の谷間で溺れたい

2018年8月27日月曜日

No.1【TSUNAMI】〜聞いてほしいサザンの名曲シリーズ〜

【聞いてほしいサザンの名曲シリーズ】
サザンファン歴20年の私が絶対聞いてほしいサザンの曲を勝手に紹介するシリーズ
No.1「TSUNAMI」 難易度☆

サザンって夏のバンドって言われますがNO-NO
サザンは夏の終わりから秋口のバンドなのです
夏のバンドの代表であるTUBEの曲は
「stop the season in the sun」
「あ〜夏休み」
など夏が終わらないでくれっていう曲で8月の海を歌っています
サザンは
「黄昏が恋の終わりを待っていた」
「涙のキッスもう一度」
「砂に書いた名前を消して」
などの失恋した歌詞が多く、9月の人のいなくなった海を夏の失恋と重ねて歌っています
桑田佳祐の歌詞は失恋した男の未練&弱さを描いているところが最高にかっこいいのです
TSUNAMIは特に風に戸惑う弱い男性(笑)が失恋して過去の恋を回想している模様を描いています
だいたいの失恋ソングは2番で過去から未来へ向けて視点が変わるのですがTSUNAMIは過去の回想のまま最後まで続きます、、未練タラタラな男
(2番のAメロで一瞬現在の自分に戻るが)
見つめ合うと素直におしゃべりできない男性の描写を描いたTSUNAMI
この曲を聞かなくてはサザンは語れない




Tsunami - Southern All Stars from Hosomichi Okuno on Vimeo.

2018年6月26日火曜日

【ネタバレ】サザンオールスターズキックオフライブ2018年


サザンキックオフライブ2018年
「ちょっとエッチなラララのおじさん」
の初日に参戦



前から8列目のめっちゃいい神席

アルバムが8月1日に発売


セットリスト
1.茅ヶ崎に背を向けて
2.女呼んでブギ
3.いとしのエリー
MC
4.さよならベイビー
5.せつない胸に風が吹いてた
6.愛の言霊
短いMC
7.Seaside woman blues
8.汚れた台所
9.My foreplay music
10.私はピアノ
メンバー紹介
11.闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて
12.はっぴいえんど
13.真夏の果実
14.太陽は罪な奴
15.涙の海で抱かれたい
16.栄光の男
17.東京Victory
18.ミスブランニューデイ
19.匂艶The night club
20.ホテルパシフィック
21.みんなのうた
アンコール
22.Dirty old man ~さらば夏よ
23.Love Affair〜秘密のデート
24.ロックンロールスーパーマン
25.勝手にシンドバッド


いやー
良かった
めっちゃ良かった

特に「太陽は罪な奴」からの「涙の海で抱かれたい」の流れが最高

DVD出してくれー